【シソ科アキギリ属の多年草または常緑低木。地中海原産】
肉の臭み消しとして使われます。
ハムやソーセージなど豚肉とよく合わせます。
ソーセージの語源はこのセージからだとか。
もちろんカレーにも使われます。
消化を促進してくれたり、解熱、精神安定にもいいとか。
防腐の役割もあります。
乾燥させた葉を飲んだりもします。
坑酸化作用がつよく、免疫機能を助ける効果があるとして
ヨーロッパなどでは使われているそうです。
セージはとても薬効の高い植物のようです!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ナッシュカリーでは瓶詰めのカレールーをお届けしております。
ここで紹介しているスパイスが全て入っている当店自慢のルー。
あなたのオリジナルカレーのレシピに、ナッシュカリーの特製ルーを使ってみませんか?アレンジはもちろん、あなた次第。
お好みの具材とあなたのアイデアをプラスして、
美味しい+からだにいい本格カレーを是非、お楽しみください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※当店のルーは、岡山健康づくり財団予防医学事業部と、
岡山県倉敷環境保健所の検査済みです。
安心してお買い求め下さい。
ナッシュカリー・アメリカンの “からだいたわり・こだわりカレー”
あなたは お店で食べてみる? お家でつくってみる?
この投稿にはモデレーション待ちのフィードバックが 42 件あります....
岡山県倉敷市で「ナッシュカリー・アメリカン」というお店をやっています。
創業1990年。
おかげさまでたくさんのお客さまにご来店いただいています。
このブログではナッシュカリーならではのカレーのレシピの紹介や
当店で使っているスパイスについて色々綴っていきたいと思っています。
当店自慢のカレールーは通販でも販売しておりますので
ぜひ一度ご賞味ください。
また岡山へ来られる際はご来店くださいますよう
よろしくお願い申し上げます。